日常と好きなもの。活字中毒ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はりおさんにご縁を結んで頂いて、
りおさんのご友人の、VERY!オーナー様のおうちを見学に行ってきました。
ブログに書いてよいか聞いてこないでしまったので、
あまりお家の様子などくわしく書きませんが、本当に素敵なお家でした!
りおさんのお宅とはまた少しテイストが違っていましたが、
初めて伺っても落ち着く感じは同じです。
とっても気さくでお話しやすかったのもあり、
まったり過ごしてしまいました☆
アンティークの家具が素敵な風合いで、
キッチンも標準のシルバーのハンドルではなく、
ころんとした白くて丸い取っ手がぴったりでした。
お話の途中で雅姫さんの名前が出てきましたが、
納得!の素敵なインテリアスタイル。
娘さんのおままごとセットも合わせて、素敵なお部屋でした。
「無垢の床、もっと傷ついて!」という考え方は、
アンティーク好きな方ならではですよね。
でも、なんだかそういう考え方に触れて、
今までは無いかなーと思ってい木製玄関ドアも「やっぱりいいかも!」と思えてきました。
そして、お家の方も、そんなにオプションはたくさんつけてないんですよー、
とおっしゃってましたが、
どのポイントを押さえれば素敵になるのか、とっても参考になりました。
きっと、今の私の妄想、実現できることは全てではないはず。
そのときの優先順位を学べたような気がします。
また、間取りの大切さも勉強になりました。
北道路でも、吹き抜けから陽が差して、全く暗くありませんでした。
やっぱり土地に合わせて、間取りも考えていかないとですね。
だから、間取りに絶対のこだわりがあれば、
「その間取りができる土地」を買わないとね。
そして、娘さんがとってもかわゆかったです。
息子っちは30分もすると場所見知りもとれて、
やんちゃに遊び始めたのですが、
娘ちゃんが息子っちのわけわかんなさにびびりながらも、
いやがらずに遊んでくれていたので、嬉しかったです☆
そして、保育園に預ける話も、別件ながら参考になりました。
私の中で、1歳半から息子を保育園に預けることに対して負い目を感じていたのですが、
娘ちゃんは6ヶ月から保育園に通っていて、
今では帰りたくないとだだをこねるほど保育園大好きなんだとか。
最初はぐずるかもしれないけど、
2歳でもうお友達と楽しく遊んでるんだもん。
息子も同じように、保育園がお友達と遊ぶ楽しい場所になりますように☆
今日は本当に素敵な1日でした。どうもありがとうございました。
ご縁をいただいた、りおさんにも感謝します。ありがとうございました。
そうそう。今日営業さんと話していると、
「図書館の前、三○ホームですね」
「あ、あの家(我が家から見えるお家を指さし)、三○ですね」
な!ななななんと!!!!
それはどっちも「素敵だな~」と思っていたお家だったのです。
あらためて三○の底力を感じました。
私が吹き付けのお家に惹かれ、吹きつけの垢抜けた家はたいてい三○なんですよね。
くぅー。やるな三○。
今日は夫が来られず、○○工務店から夫を引き戻せませんでした。
来週、引き渡し直前のお家の見学のお話をいただいたので、お願いしてきました。
そのお宅は全館空調なんだそうで。
ぐふふ。やっと本物を体験できる。(※モデルハウス除く)
実際に住まわれている方の生の声も聞きたいんですけどねー。
そんなチャンスもくるといいなぁ。
りおさんのご友人の、VERY!オーナー様のおうちを見学に行ってきました。
ブログに書いてよいか聞いてこないでしまったので、
あまりお家の様子などくわしく書きませんが、本当に素敵なお家でした!
りおさんのお宅とはまた少しテイストが違っていましたが、
初めて伺っても落ち着く感じは同じです。
とっても気さくでお話しやすかったのもあり、
まったり過ごしてしまいました☆
アンティークの家具が素敵な風合いで、
キッチンも標準のシルバーのハンドルではなく、
ころんとした白くて丸い取っ手がぴったりでした。
お話の途中で雅姫さんの名前が出てきましたが、
納得!の素敵なインテリアスタイル。
娘さんのおままごとセットも合わせて、素敵なお部屋でした。
「無垢の床、もっと傷ついて!」という考え方は、
アンティーク好きな方ならではですよね。
でも、なんだかそういう考え方に触れて、
今までは無いかなーと思ってい木製玄関ドアも「やっぱりいいかも!」と思えてきました。
そして、お家の方も、そんなにオプションはたくさんつけてないんですよー、
とおっしゃってましたが、
どのポイントを押さえれば素敵になるのか、とっても参考になりました。
きっと、今の私の妄想、実現できることは全てではないはず。
そのときの優先順位を学べたような気がします。
また、間取りの大切さも勉強になりました。
北道路でも、吹き抜けから陽が差して、全く暗くありませんでした。
やっぱり土地に合わせて、間取りも考えていかないとですね。
だから、間取りに絶対のこだわりがあれば、
「その間取りができる土地」を買わないとね。
そして、娘さんがとってもかわゆかったです。
息子っちは30分もすると場所見知りもとれて、
やんちゃに遊び始めたのですが、
娘ちゃんが息子っちのわけわかんなさにびびりながらも、
いやがらずに遊んでくれていたので、嬉しかったです☆
そして、保育園に預ける話も、別件ながら参考になりました。
私の中で、1歳半から息子を保育園に預けることに対して負い目を感じていたのですが、
娘ちゃんは6ヶ月から保育園に通っていて、
今では帰りたくないとだだをこねるほど保育園大好きなんだとか。
最初はぐずるかもしれないけど、
2歳でもうお友達と楽しく遊んでるんだもん。
息子も同じように、保育園がお友達と遊ぶ楽しい場所になりますように☆
今日は本当に素敵な1日でした。どうもありがとうございました。
ご縁をいただいた、りおさんにも感謝します。ありがとうございました。
そうそう。今日営業さんと話していると、
「図書館の前、三○ホームですね」
「あ、あの家(我が家から見えるお家を指さし)、三○ですね」
な!ななななんと!!!!
それはどっちも「素敵だな~」と思っていたお家だったのです。
あらためて三○の底力を感じました。
私が吹き付けのお家に惹かれ、吹きつけの垢抜けた家はたいてい三○なんですよね。
くぅー。やるな三○。
今日は夫が来られず、○○工務店から夫を引き戻せませんでした。
来週、引き渡し直前のお家の見学のお話をいただいたので、お願いしてきました。
そのお宅は全館空調なんだそうで。
ぐふふ。やっと本物を体験できる。(※モデルハウス除く)
実際に住まわれている方の生の声も聞きたいんですけどねー。
そんなチャンスもくるといいなぁ。
PR
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
プロフィール
HN:
みこ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
25歳
旦那・息子(8ヶ月)と3人暮らし
好きな作家
坂口安吾 川上弘美
リリー・フランキー
三谷幸喜 高山なおみ
エッセイ以外の吉本ばなな
好きな漫画家
ジョージ浅倉 安野モヨコ
浦沢直樹 星野之宣
好きな絵本作家
エリック・カール
エロール・ル・カイン
好きな音楽
椎名林檎
クラシックなら ラヴェル ショスタコ
好きなお酒(禁酒中)
焼酎 自家製梅酒
好きなゲーム
どうぶつの森 幻想水滸伝
旦那・息子(8ヶ月)と3人暮らし
好きな作家
坂口安吾 川上弘美
リリー・フランキー
三谷幸喜 高山なおみ
エッセイ以外の吉本ばなな
好きな漫画家
ジョージ浅倉 安野モヨコ
浦沢直樹 星野之宣
好きな絵本作家
エリック・カール
エロール・ル・カイン
好きな音楽
椎名林檎
クラシックなら ラヴェル ショスタコ
好きなお酒(禁酒中)
焼酎 自家製梅酒
好きなゲーム
どうぶつの森 幻想水滸伝
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
